髪型  ≪望美side≫





 偶然なんだけど。
 髪が長くてよかったぁ。
 だってさ、短かったら“髢”つけるんだって。
 かんたんエクステみたいなもの。
 髪はね、OK。
 
 着物がねぇ。
 張り切っちゃって。朔が・・・・・・。

 私の記憶だと“十二単”っていうんだと思う。
 なんだか“唐衣”とか色々言ってるけど。
 問題は、その重量。
 枚数は、ぜんっぜん十二枚じゃない。
 けど、袴に単に五つ衣に・・・もういいや。
 覚えられないし。
 それよりも!
 歩けないっていうか、動けないし。
 こんなの着て歩いているなんて。
 何気に女房さんたち、力自慢じゃない?

 春っぽい、綺麗な色使い。
 グラデーションのピンクが可愛い〜。
 後ろからみたいけど、着てるの私だしさ。
 ヘンな紐、踏まれないようにしなきゃ。
 お雛様みたーいv
 
 じゃあ。景時さんもまろな格好?って聞いたら。
 違うんだって〜。
 九郎さんみたいな格好なんだって。
 ちゃんとする時は、ちゃんとするんだ〜。へ〜。
 初めてかも。
 試着とかしないのかな?
 早くみたいな〜。
 すっごい格好いいよ、きっとv
 





Copyright © 2005- 〜Heavenly Blue〜 氷輪  All rights reserved.


≪景時×神子に30のお題≫の続編風で

 あとがき:この時代は、着物が小袖&袴なしへ移行しつつあります。希望としてこっちがいいなとv     (2005.3.29サイト掲載)




夢小説メニューページへもどる