二度目の結婚式 ≪望美side≫ 二回目の結婚式っていうと、ちょっと意味深。 で・も! あっちの世界とこっちの世界だもん。 私ってば二回も出来ちゃってお得〜! 旦那様はもちろん景時さん。 景時さん、タキシード似合ってた。 向こうでの直垂が悪いってわけじゃないけど。 おでこ全開は・・・普段も髪は上げてたといえばそうだけど。 うん。 やっぱり前髪がパラって落ちてるのがいい。 食事の時も、ちょっとだけちゃんとしたスーツで。 ぱりぱりっと大人の人してて悔しくて。 たくさん、たくさんお呪いをした。 小声で聞えないように。 『景時さん、大好き』 ずるいんだもん。 将臣くんや譲くんだと、着慣れていないのがバリバリにわかる。 景時さんだって、そんなに着たことないのに。 ・・・着こなしてるよ。ど〜いう事なのかな? 何がチガウの? 私はどう見えてる? 誰かに確認したいけど、言えないの。 朔に言いたいよぅ。いつもみたいに勇気づけて欲しいの。 朔は景時さんに関しては少しだけ素直じゃなくて。 だから余計に景時さんを頼りにしてるってわかっちゃう。 可愛いんだ〜。 『兄上の花嫁は、以外無理よ?こんなに頼りないんですもの』 貴女のあの呆れた顔と口調を思い出せば、それだけで頑張れる。 隣にいるのが私でいいんだって。 「ちゃん、どうかした?」 「何でもないですよ?夏休みはね、なが〜いの。だから、皆を呼びましょう?」 一度話しかけて止めていた話題を持ち出す。 皆にも会いたいけれど、貴女に会いたいの。 「そ〜だった。景時とのトコに泊まれるんだよな。俺たちも参加っ!」 「兄さん・・・お酒はダメですからね?向こうではどうでも、こちらでは禁止」 将臣くんがしっかり者の譲くんに叱られた。 ここに皆もいたら、本当に向こうにいた時みたい! 「まあ・・・お酒はともかく。服装は驚くだろうねぇ・・・・・・」 景時さんたら。自分で驚いたからかしら。 私も・・・あの説明はもう無理よ? 「えっと・・・景時さんは皆を将臣くんたちと・・・そのぅ・・・朔は私と買いに行く!」 私の言いたいことがわかってもらえたみたい。 景時さん、真っ赤だ〜。あれ? ・・・真っ赤になるのって・・・・・・。 「景時さん!何を想像したの?まさか・・・・・・」 「ないっ!してないから!朔には・・・地味なので・・・・・・うん」 しっかり想像しちゃったのね? 「もお!普通のです。そう変なこと考えないで下さい」 「・・・そこ。二人だけわかってる会話が気になるんですケドぉ〜」 片手を上げて、意見を挟むなんて・・・やるわね、将臣くん。 「わからない時は流す!これ、基本でしょ〜。新しいお料理食べてて」 将臣くんに知られたら、“ハネムーンベビー”の二の舞なのよ。 皆に言われたら収集がつかないわ。 と・く・に。ヒノエくんが要注意人物。 「へ〜、へ〜。あるように見せるのに持ち上がってりゃいいんだしな」 「・・・・・・!どうしてわかってて聞くかなぁ?ちょっとぉ!」 将臣くんって、こういうトコあるんだよね〜。 ちゃんと下着の話ってわかってて言うんだから! 「ねぇ、ねぇ。持ち上がるって何?」 はうぅぅぅっ!だっ、誰が景時さんに説明するのよ。 将臣くんたら責任取りなさいよ。 視線で責め続けたにも関らず、あっさり回避されてしまった・・・・・・。 「安心しろ。も・・・ま!持ち上げるものあるわな?」 失礼しちゃう、失礼しちゃう、失礼しちゃーーーう! 無いっていいたいのかな? ふっふっふ。様を怒らせたわね、将臣くん。 タコ殴りの刑に処し─── 「ふ〜ん。持ち上げてるんだ。ちゃんが大変ならオレが持つよ?」 譲くん。はい、消えた。テーブルに見事に沈没してくれたわ。 将臣くん。はい、逃げた。突然トイレって・・・マナー違反よ。 持たれても困るんだけど・・・この後の説明、どうしよ? その晩、大変説明しにくいことを説明するはめになった。 皆が来たら・・・朔が来たら。 将臣くんに一緒にお仕置きしてもらうんだから〜!!! |
Copyright © 2005-2006 〜Heavenly Blue〜 氷輪 All rights reserved.
≪景時×神子に30のお題≫の続編風の続編風→現代へ
あとがき:あえて“寄せて”を入れませんでしたが(笑)持ち上げアイテムですね、アレは。うん。 (2006.09.18サイト掲載)