バレンタインって・・・・・・ 「節分・・・?」 「ですよ。もっとも、ここの暦と、もとの世界じゃ違いますけどね」 譲は、合戦を前に準備をしていた。 「一ノ谷の合戦って、二月七日なんですよ。日本史で覚えたのが間違っていなければ」 弓の弦をかけおわったらしい。手を休めることなく、次の作業をしている。 「その後、屋島の戦。二月十八日かな?この辺りはもう曖昧ですけどね」 そのまま矢を束ねる。 「じゃあ、俺、弓の稽古するんで」 譲はさっさと行ってしまった。 「そっか・・・二月七日なんだ・・・・・・」 は、節分の今日よりも、戦いの日が気になった。 一ノ谷の合戦、今度は負けるわけにはいかない。 「でも・・・二月ってバレンタインデーだよ・・・・・・」 は今までに、義理チョコ以外渡したことがない。 少々のん気だったせいか、幼馴染たちにガードされていたせいか。 特に好きな相手ができなかっただけというか。しかし、今年は違う。 「景時さんに・・・あげたいなぁ・・・・・・」 ふと声に出して、思ったことを呟いていた。 「何かオレにくれるのかな?」 後ろから、景時の声がした。 「へっ?ひゃーーーーーっ!!」 「やだなぁ〜、オレを怨霊と間違えちゃった?」 叫んだ理由は違うのだ。 「あのっ、そうじゃなくて。誰もいないと思っていたから驚いちゃって・・・・・・」 「ふ〜ん。悪かったね、驚かせちゃって」 景時は、いつものように軽く笑った。 「九郎がね、刀の確認をって言ってたから。呼びに来たんだけど・・・・・・」 景時は、に向かって屈む。 「で?何?」 「は?」 「ん〜、言いかけてやめられると気になっちゃうな〜〜、なんてね!」 このままでは、『何か』がわかるまで景時に追求されるだろう。 (チョコもないのに、あげるものないんだってば───) 仕方がないので、イベント内容について軽く説明して逃れようと思いつく。 「私たちの世界では、二月十四日にバレンタインデーというイベントがあって」 「“ばれんたいんでえ”・・・?“いべんと”・・・・・・?」 「あ、“イベント”は行事ってことです。バレンタインは・・・行事の名前です」 「へ〜、行事ね。うん。で?」 さり気なく先を景時に促される。 「女の子が、男の子にチョコレートをあげる日なんです。だから・・・・・・」 「“ちょこれえと”っていうのをあげるの?誰にでも?」 (・・・・・・マズイよぅ。どうしてこういう時だけ勘がいいんだろ〜〜) 「えっと、近しい人だけです。誰にでもじゃないです。お父さんとか」 「だけ?」 「うぐっ・・・私は将臣くんと譲くんにもあげてましたけど・・・・・・」 「だけ〜?」 景時は、かなり疑っているようだ。顎に手を当て、なにやら思案顔だ。 「だから、景時さんにあげてみたいな〜って思ったんです。でも・・・・・・」 景時が首を傾げた。 「でも?」 「こっちの世界にチョコレートってないんですよね・・・あは!そんな感じで!」 は笑って誤魔化した。 「ん〜。ようするに。女の子が『近しい』男の子に“ちょこれーと”をあげる日なんだ」 景時は、『近しい』を強調した。 「そうなんです。ごめんなさい・・・・・・だから何にもないんです・・・・・・」 あげたいけど、渡すものはない。これで問題解決できたとは思った。 「でも、それをオレにあげたいな〜って思ってくれたってことだよね?」 解放されると思ったの予想を裏切り、なおも景時は続ける。 「家族とか、近所の人だけ〜?恋人にはあげないの〜?『近しい』って家の距離の問題?」 「い、いや、距離じゃなくて・・・付き合いっていうか・・・・・・」 「それをオレになんだよね〜?」 「・・・はい・・・・・・」 「ほんとはさ、少し違うんじゃない?」 (ス、スルドすぎるっ!) は、心で“ピーンチっ!”と叫んだ。 「まぁ、ちゃんが教えてくれないなら、譲君にきこうかな。うん。それがいいね」 景時は、踵を返すと立ち去ろうとしていた。 (ギャーーーーーーーーッ!そんな事、譲くんにきかないでぇぇぇぇぇ!!!) 「か、景時さんっ!」 は慌てて景時を呼び止めた。 「ん〜?九郎が呼んでるから、よろしく〜」 「景時さんっ、違うの。違うの〜〜〜」 は、ペタリとその場にしゃがみこんでしまった。 どうしてこんなことになってしまったのか。 「よいしょっと。なにかな?」 景時は、の正面にしゃがんだ。 「ホントは・・・女の子が好きな人に告白するっていう日なの。その時に渡すのがチョコレートなの」 「うん。それで?」 「だから・・・いない人は、なんとなく近しい人に渡すって感じというか・・・・・・」 「うん」 「私・・・初めてちゃんと渡したいって思う人ができたから。バレンタインしたかったの・・・・・・ふえっ・・・」 ついには泣き出してしまった。 景時は、を立たせるとそっと腕を回した。 「ごめんね。泣かせちゃったね。でも、ちゃんが悪いんだよ?オレ、お父さんと一緒じゃ嫌だよ〜」 が顔を上げると、景時が困った顔をしていた。 「だってね?他の八葉もいるのにオレの名前言ってくれたでしょ?それがお父さんじゃさ〜」 「ごめんなさい・・・・・・」 は、景時の方が泣いてしまいそうな顔をしているので謝ってしまった。 景時は、に向かってニッコリ微笑むと、 「よしっ!じゃ、ちゃんを替わりに貰うとして。告白、待ってるからね!」 「は?」 は展開の速さについていけてない。 「だから〜。ちゃんからオレへの愛の告白!」 (やられたっ!) は景時に騙されたのだ。どの時点で真実に気がついていたのだろうか? 「もう、知りませんっ!」 「え〜、してくれないのぉ〜〜〜」 怒りでドスドスと歩くを、景時がちょこちょこと後ろから追いかける姿が、 しばらく源氏の兵たちの噂になっていたらしい。 ───もう神子様の尻に敷かれてるなぁ、景時様は! こんな感じ?Happy ValentineDay!!! |
Copyright - ©2005- 〜Heavenly Blue〜 氷輪 All Rights Reserved
バレンタインどころじゃないでしょう、お二人v戦場だってば! (2005.2.6サイト掲載)