軍奉行





 いくさぶぎょーって何?
 偉いのかなぁ?
 景時さんのお仕事なんだけど。

 何とか奉行ってあったよね。
 あ!勘定奉行だ。
 いかにもだよね〜。
 あとは・・・・・・
 時代劇であった!
 大岡越前。
 お奉行って呼ばれてなかった?
 金さんもかな?
 待てよ、それって江戸時代?

 今は、平安末期だからね。
 鎌倉幕府はこの後だから。
 え〜っと。え〜っと。
 なんとか省って名前じゃなかったっけ?
 ちょっと財務省混じってる?
 う〜。
 どれぐらい偉い人なのかなぁ?
 九郎さんは・・・頼朝さんの弟だから。
 偉い。うん。
 景時さんって、弁慶さんとどっちが偉いの?
 二人の仕事って、ほんとのところ何?
 直接本人に聞けないよ〜。
 譲くんに聞くと、また溜息つかれちゃうだろうな。
 日本史のノートは完璧なのよ?
 覚えられないだけで。
 
 あ〜あ。
 ここにくる時、せめて教科書かノートがあれば!
 もう少しみんなの事、よくわかった気がするのにぃ。





Copyright © 2005- 〜Heavenly Blue〜 氷輪  All rights reserved.


≪景時×神子に30のお題≫からお題拝借。お題元はコチラからどうぞ。

 あとがき:景時さんは、エラソウに見えませんねぇ。奉行ってけっこう下っ端まで使われてますね(汗)     (2005.2サイト掲載)




夢小説メニューページへもどる