web clap お礼SS
『未来予想図』 景時×望美編 ⇒九郎ver.
「かあさまぁ!弁慶さんがかわいいって」
梶原邸の庭を駆けて来るのは、愛娘の沙羅。
「よかったね〜、沙羅。お父様も褒めてくれたでしょ?」
新しい着物が嬉しい沙羅は、梶原邸を訪れる客人に必ずその姿を見せている。
「うん!明日も誰かくる〜?」
「どうかな〜?誰か見せたい人がいるの?」
望美が屈んで沙羅を抱き上げると、見覚えのある顔ぶれが庭を横切ってくる。
「お久しぶりです、望美さん。沙羅も髪が伸びて、すっかり女の子らしくなりましたね」
「久しいな・・・元気そうで何よりだ。そうしていると女性らしくて兄弟弟子とは言い難いな」
九郎が望美に挨拶をすると、沙羅の頬が脹れる。
「こんにちは。弁慶さん、九郎さん。どうしたの?・・・沙羅?」
今まではしゃいでいた沙羅が、軽く九郎を睨むと顔を背けた。
「あれれ?沙羅?どうしたの?急にぃ・・・・・・」
望美にしがみついて顔を見せなくなった沙羅。
「お待たせ〜〜〜・・・・・・どうしたの?」
遅れて庭へやってきた景時が、常に無い沙羅の様子に首を傾げる。
が、望美にも解らないので望美も首を傾げるだけだ。
「九郎・・・君の所為ですよ?」
軽く息を吐き出す弁慶。沙羅の機嫌が悪くなった理由がわかっているらしい。
「俺がか?」
一方、原因らしき九郎には理由がわかっていない。
助けを求めるように視線を彷徨わせるだけだ。
「え〜っと?沙羅?九郎さんが何か?」
仕方が無いので、直接尋ねてみる望美。
唇を尖らせながら、沙羅が原因を話し出した。
「・・・九郎さん、キライ。かあさまだけほめた。沙羅には何もいってくれなかったよ?」
瞳からは涙が零れ落ちそうだ。
「なぁ〜んだ。・・・沙羅。色々な人がいるんだよ?沙羅が自分で考えなきゃ」
何のことはない。沙羅が着物姿を見せても、不器用な九郎の事だ。
言葉が出なかっただけなのだろう。
だが、タイミングが悪く望美を褒めたと沙羅が勘違いをしたのだ。
望美は沙羅を九郎へと押し付ける。
「九郎さん。女の子はとっても繊細なの。言葉にしないで逃げようなんてダメですからね」
手を離されてしまっては、九郎も沙羅を抱えるしかない。
片腕で抱き上げれば、唇をかみしめて泣くのを堪えている。
いよいよ言葉にするしかない状況に追い込まれた九郎。
「・・・・・・沙羅。今日は・・・新しい着物が良く似合っているな」
九郎、精一杯の褒め言葉だ。
あまりにいっぱい、いっぱい過ぎで、耳まで紅くなっていた。
「沙羅。言葉が無くても、伝わるキモチがあるでしょ?言葉がある方が嬉しいけどね」
望美が沙羅へ微笑みかけると、沙羅が大きく頷いた。
「うん・・・九郎さん、だいすき」
沙羅が九郎の首へと腕を回す。
すっかり機嫌が直ってしまい、ニコニコ顔だ。
九郎は頭から湯気が見えそうなほどに益々紅くなっていた。
「〜〜〜!!!望美ちゃ〜ん!沙羅がぁ!沙羅がぁぁぁぁ!!!」
今度は景時の瞳が大洪水だ。
「沙羅は人の気持ちがわかる、優しい女の子に育ちましたね!」
望美にしがみ付く景時の背を撫でている望美の顔は笑んでいる。
今日は景時が愚図りっぱなし決定だが、それでもいいと思う。
「そ、その・・・しばらく沙羅を借りるぞ。景時!今日はゆっくり休むんだな」
「いってきまぁす!」
軽く片手を上げると、沙羅を抱えたままで庭から姿を消す九郎。
沙羅は無邪気に手を振って、外出を喜んでいた。
「望美ちゃ〜〜ん!九郎が沙羅を連れていっちゃったよぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
「はい、はい、はい。沙羅はまだ三才ですよ?連れて行くって誘拐じゃないんだから」
景時の背を撫でるしか出来ないでいる望美。
弁慶が助け舟を出した。
「景時。景時も望美さんと二人で出かければいいのでは?二人は久しぶりでしょう?」
弁慶の提案に、ピタリと景時の涙が止まる。
「・・・・・・二人で?」
「二人で・・・ですよ。それでは、僕はこれで。お邪魔しました」
巻き込まれないうちにさっさと帰る弁慶。引き際を心得ている。
「・・・デート、する?」
「もう!しっかり誘ってください」
望美が景時の頬をつつく。
「え〜っと・・・・・・デートしよう!」
「はい!」
こちらも仲良く出かけることになり、梶原家の平和は保たれた。
未来は誰にもわからないから面白い───