梶原邸にて





 せっかく景時さんに結界解いてもらったのに。
 リズ先生は居なかった。
 どこをフラフラしちゃってるのーっ!
 少しだけイライラした。
 急いでるの。
 早く先生見つけなきゃいけないのに。
 そのまま家へ帰ってきた。

 すっかり自分の家のように言ってるけど。
 景時さんの家なんだよね。
 家じゃないな・・・邸。
 庭も広くて。
 そうそう、景時さんは向こうの庭で洗濯してた。
 庭も一箇所じゃないの。
 お客様が通される部屋からみえる庭と。
 洗濯の庭・・・へんな表現だけど。
 お稽古したりする庭と。
 なんだか建物の合間、合間に色々あって。
 迷子になっちゃう。

 車、何台置けるかな?
 有川家も大きな家だったけど。
 レベルが違う。
 よく、東京ドームが何個分っていうアレ?
 ん・・・・それは大きすぎか。
 修学旅行で京都いったんだけどな〜。
 御所はどれぐらいの大きさだったっけ?
 基準がわかんなくなってきた〜〜〜!
 
 現代にある私の家はね・・・・・・
 偉いお客様を通す部屋くらいだよ、多分。
 あの中に1階分全部入ると思う。
 玄関、リビング、台所、お風呂に、トイレに・・・
 うん、入るね!
 なんか落ち込んできた・・・・・・





Copyright © 2005- 〜Heavenly Blue〜 氷輪  All rights reserved.


≪景時×神子に30のお題≫からお題拝借。お題元はコチラからどうぞ。

 あとがき:二条城とか、京都でフラフラした時にね。よく悲しくなりましたよ・・・。御付の人が待つ部屋より狭いし(汗)     (2005.2サイト掲載)




夢小説メニューページへもどる